入れ歯作製・調整 artificial
入れ歯作製・調整
保険の入れ歯、自費の入れ歯どちらも対応
歯を失った部分を補う入れ歯、当院では保険の入れ歯、自費の入れ歯、どちらの入れ歯でもお作りいたします。患者さんのご要望に合わせお作りしています。自費の入れ歯に興味がある、どのような入れ歯があるのか詳しく聞きたいなどのご相談も受け付けております。気になること、心配なこと、どんなことでもお気軽にご相談ください。
お持ちの入れ歯も調整します
現在お持ちの入れ歯が合わなくなってきたなどの調整も行っています。他院で作った入れ歯でも大丈夫です。当院にお持ちください。調整可能な入れ歯は調整を行います。自費でお作りになった入れ歯は、場合によって調整できない事もございますが、お口の中を見せていただければなぜ合わなくなったのか原因をお伝えすることはできます。
保険の入れ歯
保険の入れ歯は使用できる材料に制限があるため、プラスチックの入れ歯になってしまいます。保険の入れ歯をご希望の方には保険内で入れ歯をお作りします。保険の入れ歯を使用する際、いくつか注意点があります。
保険の入れ歯注意点
- プラスチックで作るため厚みがある
- 慣れるまで時間がかかる
- 食事の味や温度を感じにくい
- プラスチックが硬いため歯茎に負担がかかる
- 部分入れ歯の場合、他の歯に負担がかかる
- 硬い入れ歯を使い続けると顎の骨が薄くなる
- 約2年が作り直しの目安
自費の入れ歯
自費の入れ歯は使用できる材料がいろいろあるため、薄く、外れにくく、食べ物の味や温度が分りやすく、見た目も入れ歯と分りにくいように作ることができます。保険と違い、一人ひとりのお口の状態に合わせた最適なオーダーメイドの入れ歯です。
自費の入れ歯のメリット
- 噛んでも痛くない
- 外れにくい
- 食事の味や温度を感じやすい
- 見た目が自然
自費の入れ歯の種類
自費の入れ歯には用途に合わせた色々な入れ歯があります。
- 金属床(きんぞくしょう)
- ノンクラスプデンチャー(金属を使用せず人口樹脂だけで作る柔らかい入れ歯)
- インプラントを利用した入れ歯
入れ歯についてお気軽にご相談ください
入れ歯についてのご相談はお気軽にお問い合わせください。いつでもご相談受け付けております。お電話でのお問い合わせや治療予約の際「ホームページ見た」とお伝えください。スムーズに対応できます。