入れ歯作製・調整 artificial

入れ歯作製・調整

保険の入れ歯、自費の入れ歯どちらも対応

歯を失った部分を補う方法のひとつに「入れ歯」があります。当院では保険適用の入れ歯から、自費による精密な入れ歯まで、患者さまのご要望やライフスタイルに合わせた治療をご提案しています。保険の入れ歯は、比較的安価で基本的な機能を備えているため、多くの方に利用されています。一方で、自費の入れ歯は材料や設計の自由度が高く、見た目の自然さや装着時の快適さ、耐久性などに優れているのが特長です。例えば、金属を使用した丈夫で薄いタイプや、金属を使わず見た目が自然なタイプなど、さまざまな種類があります。

「自費の入れ歯はどのようなものがあるのか」「どれを選んだらよいのか分からない」といった疑問をお持ちの方も多いかと思います。当院では、その方にとって最適な入れ歯を選んでいただけるよう、丁寧にご説明しながら一緒に検討していきます。費用や見た目、装着感など、気になることがあればどんな小さなことでも遠慮なくご相談ください。初めての方はもちろん、現在お使いの入れ歯に不満がある方や作り替えを検討している方も、どうぞお気軽にご相談ください。

お持ちの入れ歯も調整します

お持ちの入れ歯も調整します

現在ご使用中の入れ歯が合わなくなってきた、痛みを感じる、外れやすいといったお悩みをお持ちの方は少なくありません。当院では、そのような入れ歯の調整も承っております。他院で作られた入れ歯でも問題ございませんので、どうぞお気軽にお持ちください。入れ歯は日々の食事や会話に欠かせない大切な道具です。少しの不具合であっても我慢して使い続けることで、口内炎ができたり、噛み合わせが悪くなったりと、かえってお口全体の健康に影響を及ぼす可能性があります。早めにご相談いただくことで、快適に長く使い続けることができます。

調整が可能な入れ歯であれば、その場でかみ合わせやフィット感を確認しながら丁寧に調整を行います。ただし、自費でお作りになった特殊な構造や素材の入れ歯の場合、調整自体が難しいこともございます。しかしその場合でも、お口の中や入れ歯の状態を拝見することで、「なぜ合わなくなってしまったのか」「今後どうすれば快適に使えるのか」といった原因や改善の方向性をお伝えすることが可能です。必要に応じて、再製作や別の治療方法をご提案させていただくこともあります。

「他院で作ったものだから診てもらえないかもしれない」と不安に思われる方もいらっしゃいますが、そのような心配は不要です。入れ歯に関するお困りごとはどんなことでもご相談ください。当院では患者さまの生活に寄り添い、少しでも快適にお過ごしいただけるようサポートいたします。

保険の入れ歯

保険診療で作る入れ歯は、使用できる材料が限られているため、基本的にはプラスチック製となります。そのため強度や薄さに制限があり、装着時に違和感を覚える方もいらっしゃいます。ただし、保険適用の範囲内であれば必要な機能を満たした入れ歯をお作りすることができますので、費用を抑えたい方にとっては大きなメリットです。当院では保険診療の規定に沿って、患者さま一人ひとりのお口の状態に合った入れ歯を丁寧にお作りいたします。実際に使用する際には、強い力をかけすぎないことや、定期的なメンテナンスを受けることなど、いくつかの注意点がありますので、安心してお使いいただけるように詳しくご説明いたします。

保険の入れ歯注意点

  1. プラスチックで作るため厚みがある
  2. 慣れるまで時間がかかる
  3. 食事の味や温度を感じにくい
  4. プラスチックが硬いため歯茎に負担がかかる
  5. 部分入れ歯の場合、他の歯に負担がかかる
  6. 硬い入れ歯を使い続けると顎の骨が薄くなる
  7. 約2年が作り直しの目安

自費の入れ歯

自費診療でお作りする入れ歯は、使用できる素材の選択肢が幅広く、患者さまのご希望やお口の状態に合わせて自由度の高い設計が可能です。例えば、金属を用いることで入れ歯を薄く仕上げることができ、装着時の違和感を大幅に軽減できます。また、しっかりとした適合性が得られるため外れにくく、会話や食事の際にも安心してお使いいただけます。さらに、食べ物の温度や味を感じやすい構造にすることができるため、食事をより自然に楽しめる点も大きな特徴です。見た目に関しても工夫が可能で、天然歯に近い色調や質感を再現することで、周囲から入れ歯を使用していると気づかれにくい自然な仕上がりが期待できます。

保険の入れ歯が一定の制限の中で作られるのに対し、自費の入れ歯はお口の形や噛み合わせの特徴を細かく考慮し、一人ひとりに合わせたオーダーメイドで製作されます。そのため、機能性・快適性・審美性のすべてを高めることができ、より満足度の高い治療を受けたい方に適しています。当院では、患者さまのご希望やライフスタイルを伺いながら、最適な自費の入れ歯をご提案いたします。

自費の入れ歯のメリット

  1. 噛んでも痛くない
  2. 外れにくい
  3. 食事の味や温度を感じやすい
  4. 見た目が自然

自費の入れ歯の種類

自費の入れ歯には用途に合わせた色々な入れ歯があります。

  • 金属床(きんぞくしょう)
  • ノンクラスプデンチャー(金属を使用せず人口樹脂だけで作る柔らかい入れ歯)
  • インプラントを利用した入れ歯

入れ歯についてお気軽にご相談ください

入れ歯についてお気軽にご相談ください

入れ歯についてのご相談はお気軽にお問い合わせください。いつでもご相談受け付けております。お電話でのお問い合わせや治療予約の際「ホームページ見た」とお伝えください。スムーズに対応できます。